住友林業の紹介制度の利用で誰でもAmazonギフト券3,000円がもらえるキャンペーン実施中!

【一条工務店】グランスマート天井高の落とし穴 | オプションで260cmにする場合の注意点とは

※記事内にはPRが含まれます

悩める夫婦
悩める夫婦

一条工務店のグランスマートの天井高ってどれくらい?オプションで天井高は変更できる?

そんな疑問を感じていませんか?

結論から言うと、グランスマートの標準仕様の天井高は一般的な家と同じ240cmです。

ただ、オプションで1坪あたり2万円を払うと、1階は260cmまで天井の高さを上げられます!

たとえば、20畳(約11坪)のリビングの天井を高くする場合、2万×11坪=約22万円?

決して安いわけじゃないですが、絶対に手が届かないオプションでもないですよね。

「おお!天井高260cmいいじゃん!!」

と思うかもしれないですが、実は、オプション天井高260cmには思わぬ落とし穴が…。

この記事では、一条のグランスマートを検討している人に向けて、天井高オプションの注意点や検討のポイントについて解説していきます!

タケツム
タケツム

最後までご覧ください!

グランスマートのオプション天井高260cmの注意点

グランスマートでは1坪あたり2万円のオプションで天井高を2600mmまで上げられますが、3つの注意点を知っておく必要があります。

  1. 天井高を上げられるのは1階だけ
  2. 天井高を上げない部分もお金がかかる
  3. 天井以外の窓やドアは240㎝のまま
タケツム
タケツム

詳しく解説します!

1:天井高を上げられのは1階だけ

グランスマートのオプションで天井高を高くできるのは1階のみで、2階はできません。

また1階も洗面所・浴室・トイレなどは標準のままで、全部が260cmにはなりません。

つまり、天井高を上げられるのは基本的に1階のリビングだけと思っておけばよいでしょう。

ヨメツム
ヨメツム

2階リビングの人は残念…

2:天井高を上げない部分にもお金がかかる

さきほど天井を高くできるのは基本的に1階のリビングだけで、洗面所・浴室・トイレなどはオプションでも変更できないと言いました。

しかし、オプション費用は天井高を上げない部分も含む1階全体の面積で計算されます。

たとえば、1階リビング11坪だけ天井高を上げたくても、1階の総面積が20坪であればオプション費は2万×20坪=約40万円かかります。

タケツム
タケツム

なんだか損した気分…

3:天井以外の窓やドアは240cmのまま

一般的なハウスメーカーでは、天井の高さを上げるのに応じてドアや窓の高さも上がり、より開放感に溢れた空間になるのがふつうです。

しかし、グランスマートのオプションで天井高を260cmにしても窓やドアの高さは240cmのままなので、若干の閉塞感があります。

ヨメツム
ヨメツム

せっかく天井高を上げるメリットが半減…

オプションで天井高を上げる以外の方法

グランスマートでは1階の坪単価あたり2万円のオプションで天井高を260cmにできますが、

・1階しか天井高は上げられない
・1階の総面積でお金がかかるので割高
・窓とドアの高さは変わらない

という3つのデメリットがあります。

悩める夫婦
悩める夫婦

なんかいい方法ないの?

そんなふうに思ったあなたのために、
開放感を演出する3つの方法をご提案します!

  1. グランスマートで吹き抜けを作る
  2. グランセゾンを選ぶ
  3. 別のハウスメーカを選ぶ
タケツム
タケツム

詳しく解説します!

1:吹き抜けを作る

出典:一条工務店公式HP

1つ目の方法は、
大胆に吹き抜けを作ってしまうこと

吹き抜けといえば、

・冬の寒さが半端ない…
・空調の利きが悪く、電気代が高い…

といったデメリットが真っ先に浮かびますね。

でも、一条の家は性能がいいので、吹き抜けをつくっても、いつでも快適で、電気代も安い。

吹き抜けを作って開放感のある家にするには、まさに打ってつけのハウスメーカーです。

2:グランセゾンで建てる

2つ目の方法は、
一条のグランセゾンで建てること。

グランセゾンは、なんと標準仕様の天井高が1階は265cm、2階は250cmです。

これは一条の全モデルの中でグランセゾンのみの特権で、なんとドアの高さも天井に合わせたハイドアになるので見た目も抜群ですね。

ただ、一条にしては性能がやや劣るなどデメリットもあるので、詳しく知りたい人は関連記事を参考にしてください!

▼関連記事
グランスマートとグランセゾンの違い | あなたはどっちを選ぶ?

3:別のハウスメーカーで建てる

3つ目の方法は、
別のハウスメーカーで建てること。

一条はグランスマートで最大260cm、グランセゾンで最大265cmの天井高が実現できますが、実はこれでもすごく高いわけではありません。

たとえば、三井ホームや桧家住宅では天井高300cm、住友不動産やタマホームでは270㎝が追加費用なしの標準仕様になっています。

まだ一条と契約していなければ、別のハウスメーカーを検討するのもおすすめですよ!

▼関連記事
自分に合ったハウスメーカーの選び方 | まず住宅展示場に行く人、それよくある失敗です

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です