※記事内にはPRが含まれます

住友林業の2階建ては坪単価いくらで建てられるの?
そんな疑問を解決します!
結論から言うと、住友林業の2階建ての坪単価は約100万円、総額は約4,200万円です。
この記事では、実際に住友林業で建てたオーナー20名の実例価格をもとに、住友林業の2階建てのリアルな金額についてわかりやすく解説します。
平家との比較、プランごとの坪単価など詳しくまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!
タケツム
2024年2月に住友林業のフォレストセレクションで37坪の家を建てました。お金持ちじゃなくても憧れのハウスメーカーで建てたい人に向けてブログを書いています。住友林業の紹介割引は全国で実績多数。ご希望の方はinstagramまでご連絡ください。

住友林業の2階建ての坪単価は約100万円
住友林業の2階建ての坪単価は約100万円。
坪数 | 本体工事費 |
---|---|
26坪 | 2,600万円 |
28坪 | 2,800万円 |
30坪 | 3,000万円 |
32坪 | 3,200万円 |
34坪 | 3,400万円 |
36坪 | 3,600万円 |
38坪 | 3,800万円 |
40坪 | 4,000万円 |
42坪 | 4,200万円 |


坪数 × 坪単価 = 総額ではないので注意してくださいね!
住友林業の2階建ての総額は約4,200万円
坪単価は本体工事費だけの価格のため、実際には設計費やオプション等が別でかかってきます。
一般的には本体工事費+1,000万円が総額の目安とされるため、以下がリアルな数字に近いです。
坪数 | 総額 |
---|---|
26坪 | 3,600万円 |
28坪 | 3,800万円 |
30坪 | 4,000万円 |
32坪 | 4,200万円 |
34坪 | 4,400万円 |
36坪 | 4,600万円 |
38坪 | 4,800万円 |
40坪 | 5,000万円 |
42坪 | 5,200万円 |

外構と土地代は含まれていないため、注意してください!
住友林業の2階建ての坪単価は平屋より安い?
「2階建ては平屋より安い」とよく言われますが、実際にはどれくらい差があるのでしょうか?
オーナーへのアンケートでは、2階建ての方が平屋より坪単価5万円ほど安いことがわかりました。
つまり、平均的な32坪の家の場合、32(坪)× 5(万円)=160万円ほど安くなる計算です。
坪数 | 2階建て | 平家 |
---|---|---|
26坪 | 2,600万円 | 2,730万円 |
28坪 | 2,800万円 | 2,380〜3,080万円 |
30坪 | 3,000万円 | 2,550〜3,300万円 |
32坪 | 3,200万円 | 2,720〜3,520万円 |
34坪 | 3,400万円 | 2,890〜3,740万円 |
36坪 | 3,600万円 | 3,060〜3,960万円 |
38坪 | 3,800万円 | 3,230〜4,180万円 |
40坪 | 4,000万円 | 3,400〜4,400万円 |
42坪 | 4,200万円 | 3,570〜4,620万円 |
実際の総額で考えると、2階建てと平家は変わらないことも多い
同じ坪数なら2階建ての方が安い可能性は高いですが、実際の総額で比べると、2階建てと平屋であまり差がないケースも多くあります。
なぜなら、平屋は階段スペースが不要で、廊下も少なく済むため、同じ間取りでも必要な坪数(延床面積)が少なくなることがあるからです。
タイプ | 坪数 | 坪単価 | 総額 |
---|---|---|---|
2階建て | 32坪 | 100万円 | 3,200万円 |
平屋 | 30坪 | 105万円 | 3,150万円 |

このように、平屋は坪単価が高くても、必要な坪数が少なければ総額が逆転することもあります!

そのため、本当は平屋で建てたい人が総額を抑えるためだけに2階建てを選ぶのはおすすめしません!
住友林業の2階建ての坪単価はプランで変わる
ひとえに住友林業の2階建てといっても、選ぶプランによって坪単価は変わってきます。
ここでは住友林業で主流の3つのプランで2階建ての坪単価の違いを比較していきます。
注文住宅 | 規格注文住宅 | 完全規格住宅 |
---|---|---|
My Forest BF | Forest Selection BF | Premal |
My Forest BFの2階建て
My Forest BF | 坪単価110万円 |
「My Forest BF」は住友林業の魅力が全て詰め込まれた完全自由設計の人気No.1商品です。
今回ご紹介する3つのプランの中で最も高級で、坪単価は最高値の110万円となっています。
Forest Selecton BFの2階建て
Forest Selection BF | 坪単価100万円 |
「Forest Selection BF」は1,500の間取りプランをカスタマイズできるセミオーダープランです。
2階建ては全●プランから選べるため、自由設計に限りなく近いカスタマイズが可能になります。
住友林業オリジナルの外壁シーサンドコートが選べないのが残念ですが、それ以外は最高です。
My Forest BFより平均して坪単価10万円ほど安いため、32坪だと約320万円の減額になります。

Premalの2階建て
Premal | 坪単価95万円 |
「Premal」は2023年に発売された新商品で、間取りのカスタマイズができない完全規格商品です。
間取りの自由度はないですが、設備や仕様はフルオーダーと変わらない高級品を備えています。
2階建ては27プランから選べるため、自分にぴったりの間取りが合う人にはおすすめできます。

【まとめ】3つのプランの違い
項目 | My Forest BF | Premal | Forest Selection BF |
---|---|---|---|
坪単価 | 110万円 | 95万円 | 100万円 |
総額 | 4,520万円 | 4,040万円 | 4,200万円 |
発売 | 2021年4月 | 2023年7月 | 2017年11月 |
設計自由度 | ◎ | × | △ |
平家 | 不可 | 30プラン | 314プラン |
1.5階建て | 不可 | 不可 | |
2階建て | 自由 | 27プラン | 1,224プラン |
3階建て | 不可 | 不可 | 不可 |
坪数 | 自由 | 最大30坪 | 最大44坪 |
間取り | 自由 | 最大3LDK | 制限なし |
外観 | 自由 | シーサンドコート | サイディング |
内装 | 自由 | アッシュ ウォルナット | 自由 |
キッチン | 自由 | トクラス キッチンハウス | 自由 |
洗面台 | 自由 | 住友林業クレスト | 自由 |
風呂 | 自由 | TOTO | 自由 |
トイレ | 自由 | TOTO | 自由 |
予算に余裕がある方は…
My Forest BF
予算は抑えたいが間取りをこだわる人は…
Forest Selection BF
予算を抑えたいが外観と設備にこだわる人は…
Premal

こんな感じで選ぶのがおすすめ!

住友林業の2階建ての坪単価を抑える方法
1. 総2階建てで建てる
ひとえに2階建てといっても、構造がシンプルな方が坪単価は安くなる傾向になります。
坪単価が最安なのは1階と2階の形が同じ「総2階」で、複雑になるほど高くなります。
2. 紹介制度を活用する
住友林業にはオーナーからの紹介で特別な割引が受けられる「紹介制度」があります。
公式に割引率は公開されていませんが、実際には本体工事費の3%の値引きが圧倒的に多いです。
現状32坪の2階建ての家の本体工事費は平均3,200万円のため、約96万円の値引きとなります。
本来は住宅展示場や資料請求前がルールですが、あとから割引適用させた事例が豊富にあります。

住友林業の2階建ては最高!
この記事では住友林業の2階建ての価格(坪単価や総額)について詳しく解説しました。
低収入でも憧れの家を諦めない!我が家が夢を叶えた方法を教えます!
「低収入だから、大手ハウスメーカーの注文住宅なんて無理だ」と感じていませんか?
私たちも同じ気持ちでした。大手を選べるのは、収入が高い人だけの特権だと諦めていました。
しかし、友人から勧められたある便利なサービスを使ったおかげで、我が家の家づくりは大逆転!
私たちは理想のハウスメーカーで夢の家を建てることができました!


木質感に溢れたリビング、使い勝手抜群のキッチン、家族で遊べる庭、仕事で使える書斎まで...すべてが思い描いた以上の仕上がりです!
そんな私たちが使ったサービスが...
タウンライフ家づくり!

「タウンライフ家づくり」は、たった3分で複数のハウスメーカーから見積もりと間取りプランを手に入れられる無料サービスです。

普通、こうした情報を得るには住宅展示場に何度も足を運び、営業担当者との打ち合わせを重ねる必要があります。しかし、タウンライフ家づくりを使えば、自宅からたった3分で複数のハウスメーカーから見積もりと間取りがもらえます!
以下がタウンライフ家づくりの主な特徴です。
- 簡単・スピーディー: たった3分あれば、数日後に複数社のプランが届きます
- 自宅で手軽に利用: 住宅展示場に行かなくても、ネットだけで完結します
- 完全無料: 料金は一切かからず、無理な営業を受ける心配もありません

私も友人からこのサービスを教えてもらい、試してみました。
数日後には複数のハウスメーカーから詳細な見積もりと間取りプランがメールや郵送で届きました!
▼ 実際に届いたプランがこちら ▼


このサービスのおかげで、私たちは複数社の見積もりを手に入れ、その情報をもとに本命のハウスメーカーと価格交渉を行いました。
その結果、300万円以上の大幅な値引きを獲得することに成功し、理想の間取りも実現できました!
- 複数社からの見積もり取得: 住宅展示場に行かずに、交渉材料を入手できました
- 大幅な値引き交渉: 他社の見積もりをもとに、300万円の値引きを実現しました
- 理想の間取り: 各社の良い点を取り入れ、最も住みやすい間取りが完成しました
簡単3分 完全無料
利用はカンタン3ステップ!
- タウンライフ家づくりにアクセス
- 希望の間取り・予算などを入力
- 希望のハウスメーカーを選択




今すぐスマホからたった3分の質問に答えれば、あとは待つだけ。
数日後にはあなたの手元に複数社からのプランが届きます!!
簡単3分 完全無料
タウンライフ家づくりは信頼と実績が違う
「初めて知るサービスで本当に大丈夫?」と不安に思うかもしれません。しかし、タウンライフ家づくりは1,000社以上の住宅会社が提携し、毎月5,000枚以上が使っている信頼のサービスです。
★大手ハウスメーカーも多数掲載★


本命のハウスメーカーと価格帯の近いライバル会社の見積もり(価格交渉材料)が簡単に手に入る!
★利用満足度No.1★


累計40万人、毎月5,000人以上が使っているサービスだから、初めてでも安心して利用できる!
簡単3分 完全無料
リスクゼロで安心して利用できる
このサービスは完全無料・ネット完結・たった3分で使えるのでノーリスクです。たとえ活用しきれなかったとしても、失うものはありません。
むしろ最初から使わずに、理想の家を建てるためのチャンスを捨てる方が大きな損失です。
実際に私たちは「タウンライフ家づくり」を利用したことで、理想の家が手に入れられました。

あとで後悔しないように、まずは複数社の見積もりを取り寄せて、あなたの夢を現実にする最初の一歩を踏み出しましょう!

このチャンスを逃さず、あなたの夢の家を実現するために、ぜひ今すぐ行動してください!
簡単3分 完全無料
今だけ特典つき
しかも、今なら特別に「成功する家づくり 7つの法則と7つの間取り」のPDF小冊子がもらえます。
この無料特典はいつ終了するかわからないので、この機会を逃さないでください!
憧れの家を諦める前に、一度「タウンライフ家づくり」を試してみてください。簡単で無料なので使わずに諦めるのは本当に勿体無いです。

今は無理だと思っているあなたもきっと理想の家を手に入れられるはずです。 一歩踏み出す勇気を持って、未来を変えましょう!

私たちもあの日3分行動したことで、夢を叶えることができました。あなたにもそのチャンスが訪れますように。応援しています!
お急ぎください
☑︎ 相見積もりで限界まで値引きする方法
☑︎ 紹介制度で100万円の割引を受ける方法
【PR】タウンライフ家づくり